遺留分減殺請求を行い、遺留分の満額を取り戻す

ご相談の背景

ご依頼者は50歳代の男性で、母親がお亡くなりになりました。兄弟は、兄1人がいます。
母親は生前に公正証書遺言を作成しており、兄にすべての財産を相続させる内容となっていました。

 

解決方法

当事務所が受任し、公正証書遺言の謄本を確認した上で、相続財産を調査しました。
公正証書遺言は、形式・内容において特段、不自然な点はなく、遺言能力も問題ないと考えられました。
本件では、法定相続人は、ご依頼者と兄の2名で、ご依頼者の遺留分は4分の1となります。
そこで、遺留分を算定して、兄に対し、遺留分減殺請求を行いました。
その後、協議・交渉の結果、遺留分の満額を取り戻すことができました。

 

相続トラブル解決事例