代表弁護士・税理士 中西優一郎

【写真】中西優一郎

代表弁護士・税理士 中西 優一郎
(なかにし ゆういちろう)
兵庫県弁護士会所属(登録番号:35925)
近畿税理士会所属(登録番号:122393)

 

 

 

 

略歴

 

1978年生 兵庫県芦屋市出身
1991年 芦屋市立 岩園小学校 卒業
1994年 私立 甲陽学院中学校 卒業
1997年 私立 甲陽学院高等学校 卒業
2002年 東京大学 法学部 卒業
2007年 弁護士登録(第一東京弁護士会)
2007~2010年 外国法共同事業 オメルベニー・アンド・マイヤーズ法律事務所 勤務
2010~2012年 佐藤総合法律事務所 勤務
2012年 兵庫県弁護士会に登録換えをし、尼崎西宮総合法律事務所を設立
2012年 税理士登録(近畿税理士会)

メッセージ

2007年に弁護士登録後(第一東京弁護士会)、東京の外資系法律事務所、及び国内企業法務を取扱う事務所にて勤務し、主に、コーポレート/M&A、人事・労務・労働問題、ファイナンス等の企業法務(英語による対応を含みます。)に従事してまいりました。

2012年に兵庫県弁護士会に登録換えをし、尼崎西宮総合法律事務所を設立しました。

敷居の低い親しみやすい弁護士事務所として、お客様に日頃から気軽に接していただけるような、かかりつけの弁護士事務所を目指しております。

宜しくお願い致します。

取材・執筆

%e5%ae%9f%e5%8b%99%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9-1
株式会社実務経営サービスの実務誌

「月刊 実務経営ニュース」平成28年6月号

『クラウドを活用した迅速な対応で躍進する弁護士法人アルテ』

 

 

ラジオ番組出演

%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%8f%8e%e9%8c%b2hp%e7%94%a8-1ラジオ番組出演

FMあまがさき「中西優一郎のLaw and Order」

平成24年~平成28年

 

著書・専門誌掲載(抜粋)

%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e4%b8%80%e5%bc%8f_20160114-1

 

 

 

 

メディア出演・講演・セミナー等

相続・事業承継対策に関する講演・セミナー
  • ・講演「人生の集大成☆争族を避ける為の戦略☆」積水ハウス主催)
  • ・講演「相続対策」積水ハウス主催)
    ・講演「相続対策」日本生命保険・積水ハウス共同開催
    ・講演「事業承継・相続対策」日本生命保険主催
    ・講演「相続と事業承継の基礎」神戸リアルターズクラブ例会
    ・セミナー「相続でもめないための遺言のすすめ」
    ・セミナー「相続でもめないための対策と秘訣」
企業内外における企業法務(労働問題等)に関する講演・セミナー
  • ・講演「消費税の転嫁対策特別措置法・5つのポイント」 尼崎商工会議所主催
  • ・講演「消費税増税に関する実務対策」 尼崎商工会議所主催
  • ・講演「知っておくべき! 消費税改正ポイントと対策」 尼崎商工会議所主催
  • ・講演「会社側から見た労働案件の実務」大阪司法書士会主催
  • ・講演「外国人雇用企業の書類作成」大阪府行政書士会主催
  • ・セミナー「外国人雇用における~募集と採用のコツ~ 」
  • ・セミナー「英文契約書研究会」
  • ・セミナー「はじめての英文契約書」~ある日突然、顧問先に英文契約書のチェックをお願いされたら~
  • ・セミナー「労働問題研究会(退職・解雇編)」
ラジオ番組レギュラー出演(FMあまがさき「中西優一郎のLaw and Order」)
著書「図解 トラブルを防ぐ! 外国人雇用の実務」(同文舘出版)
専門誌掲載(公益財団法人 統計情報研究開発センター「エストレーラ」)
連載記事(フジサンケイ ビジネスアイ「弁護士中西優一郎の労働問題 虎の巻」)

所属団体等

  • ・兵庫県弁護士会(登録番号:35925)
    ・近畿税理士会(登録番号:122393) 
    ・尼崎商工会議所会員
    ・外国人ローヤリングネットワーク会員
  • ・経営革新等支援機関認定(平成26年2月)

趣味

バイオリン、ゴルフ