【数字で見る相続】1ページ 188.9万円
「188.9万円」という数字は、日本消費者協会による「第10回『葬儀についてのアンケート調査』報告書」が示した、葬儀にかかる費用総額の平均値。葬儀はもちろん、形式や規模、地方の習慣等によって大きく差が出ますが、おおよその目安にはなるでしょう。葬儀にかかる費用は次の3つに大別。それぞれの平均額は以下になります。●葬儀一式費用(葬儀を執り行うためにかかる費用)…122.2万円/●寺院費用(通夜等の飲食費、会葬返礼品など)…44.6万円/●接待飲食費用(読経料、戒名料、お布施)…33.9万円(各項目の平均額。3項目の合計と葬儀費用総額の平均とは一致しません)
葬儀はどれだけ費用がかかるのか見当がっかないことが多いです。葬儀費用で後悔しないためには「事前調査をしっかりとしておく」「葬儀費用を総額で見積もりしてもらう」「病院や警察から紹介された葬儀社でも安易に契約しない」という3点が大事。そのためにも、葬儀費用のおおまかな相場観をつかんでおくことが大事なのです。
相続・贈与について少しでも関心がある方は、お気軽にご相談ください。(3ページに関連記事)