【数字で見る相続】1ページ 59.8%
「59.8%」とは、裁判所「司法統計」にある「平成26年度遺産分割事件数終局区分別」から、遺産分割事件総数1万2,577件のうち調停成立となった7,515件が占める割合です。遺産分割がまとまらない場合は、遺産分割調停になります。そのうち約6割が調停成立になる一方、4割が不調(不成立)になります。不調となれば、相続人の間での個々の意思は反映されず、法定相続分にのっとって分配されます。
遺産分割を解決する手段のひとつとして、遺産分割調停がありますが、さまざまなデメリットがあります。こうした親族間の争いを未然に防ぐために、対策を打っておくことが重要なのです。
相続・贈与について少しでも関心がある方は、お気軽にご相談ください。