【数字で見る相続】1ページ 10万6千人
国税庁が2017年12月に発表した『平成28年度分の相続税の申告状況について』によると、相続税の課税対象になった被相続人数は10万6千人でした。これは、平成28年度中に亡くなった被相続人数の8.1%に相当し、平成27年度と比べて2,837人増加しました。また、相続財産の金額構成比の推移を見てみると、『土地』が平成21年度から徐々に減少しているのに対し、『現金・預金等』は平成19年度から徐々に増加、平成28年度では全体の31.2%を占めています。このように近年は“現金・預金の相続”が増えてきているようです。本誌4ページでは、結婚・子育て資金の一括贈与について掲載しておりますので、ぜひ一読ください。