【数字で見る相続】1ページ 195.7万円

日本消費者協会が発表した『第11回「葬儀についてのアンケート調査」報告書』によると、葬儀費用の全国平均額は195.7万円でした。内訳は、葬儀一式費用が約121万円、寺院の費用が約47万円、飲食接待費が約31万円と、3項目が大半を占めています。一般的に葬儀には、祭壇や棺などの“葬儀に直接関わる費用”のほか、料理や返礼品などの“飲食接待費”、火葬料金などの“施設使用料”、心付けやお布施など様々な費用がかかります。今回の調査でも『家族の葬儀を経験して困ったこと』として、『心付けやお布施の額』や『通夜・告別式の接待の仕方や手配』が挙げられました。いざというときに困らないよう、生前から葬儀や相続について家族や専門家と話し合っておくことが大切です。相続についてお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。