相続放棄が受理されたときは、どのような手続をすればいいのですか?

亡くなった人の財産を管理している場合は、相続人に引き継ぐことになります。

また、債権者から債務の請求をされている場合には、債権者に対して、家庭裁判所で相続放棄の申述が受理されたことを連絡するのがよいと思われます。

相続放棄の申述とは、相続人が被相続人の権利(財産)や義務(債務)を一切受け継がない手続のことです。